
副園長職
- 東京
- 副園長職
- 正社員
- 既存運営園(新規開園予定園含む)
- 職種
- 認可保育園の副園長職
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 既存運営園(新規開園予定園含む)
中野区、足立区、目黒区、武蔵野市、調布市
- 紹介文
-
社会福祉法人信正会は東京に保育園を5園運営しており
保育園を創っていく仲間を募集しています。
保育士さん同士の円滑なコミュニケーションが、子供たちにも影響すると考えているからこそ、
活き活きと安心して働くことができる環境づくりを行っています。
<もみじの森保育園の特徴>
①年齢ごとの保育室ではなく、ワンフロアになっているので職員同心の連携がとりやすくお互いをサポートできる環境です。
③職員同士の仲が非常に良く、アットホームな雰囲気です!
④産休育休取得率100%!ライフステージが変わっても長く働ける環境です。
④オンラインを利用した研修制度などサポート制度充実!
⑤風通しの良さとチームワーク力抜群!皆で話し合って、課題解決に取り組んでいます!
<研修制度>
・チームビルディング研修
・オンライン研修(保育の質向上)
・年齢別研修、発達障害に関する研修
・感染症予防に関する研修
・アレルギーに関する研修
・外部講師による研修(大学機関や造形の先生など)
・もみじクレド研修(もみじの行動指針、エピソード共有)
- 仕事内容
-
入職時期応相談!もみじの森保育園であなたのやりたかった保育を実現しませんか ?
認可保育園の副園長職の募集です。
副園長職から勤務をスタートしていただき、新規園開設時等の次期園長候補として、既存園でご勤務いただきます。
【勤務施設】
・北千住もみじの森保育園
・調布もみじの森保育園
・武蔵野もみじの森保育園
・大和東もみじの森保育園
・碑文谷もみじの森保育園
【仕事内容】
・保育所全体の運営・管理
・本部業務(保育サポート)
・職員のマネジメントや保護者対応など
・行政の対応
・施設間の連携
風通しのよい職場で、より良い保育を目指して創意工夫を
したいと考えている方にピッタリの職場です
《まずは見学のみでもOK》
園の雰囲気を知って頂き、自分に合った職場を見つけませんか。
子ども主体の保育を実践したい方,園見学やお問合せをお待ちしています♪
- 求めている人材
-
保育士資格
・管理職経験ありの方歓迎
・ブランクがある方もはじめはサポートが あるので安心してください
・当法人は20代~50代の方まで 比較的幅広い年齢層がわきあいあいと働いています
・園長職にチャレンジしてみたい!でもいきなりは不安....という方は是非!
まずは副園長職としてスタートしませんか?
- 給与
-
年収457万5千円~
保育従事職員宿舎借上げ支援:家賃補助最大9万2000円(規定有)
※各自治体の要綱により補助額・条件が異なります。
- 勤務時間
-
◎実働8時間勤務 勤務時間応相談
勤務時間一例
・8:30~17:30(休憩60分)
・9:30~18:30(休憩60分)
・10:00~19:00(休憩60分)
- 休日・休暇
-
年間休日121日(有給休暇を含む)
月9~11日の休日(年間111日) +有給休暇10日
★入社6ヶ月後に付与される有給休暇10日のうち5日間が入社時に付与
◆変則週休2日制
◆日・祝日休み
◆年末年始休暇12/29~1/3(6日間)
◆特別休暇
◆産前・産後休暇、育児休暇
◆介護休暇
◆看護休暇
- 待遇・福利厚生
-
◆福祉医療機構共済退職金(法人加入)
◆確定給付年金制度(任意加入)※『年金』と付いていますが退職金です。
◆住居借上げ制度 家賃補助最大9万2000円(規定有)
◆引越し補助制度(規定有)
引越補助を利用して全国から転居して働いている職員も多数います♪
◆育児時短勤務制度(実績多数)
◆社会保険完備
◆交通費規定支給(住宅・通勤手当はいずれか一方を支給)
◆昇給年1回
◆賞与年3回(5.1ヶ月分)※2年目以降
※令和6年度支給実績。業績による変動有り
◆扶養手当
◆慶弔金
◆制服貸与
◆入職前・定期健康診断/永年勤続表彰制度/社内図書
◆給食有6,800円~7,600円/月
〈応募プロセス〉
応募
↓
書類選考(一次面接)
↓
面接(二次面接)、適正検査+園見学(web面接可)
↓
役員面接(最終面接)
↓
内定
応募書類は履歴書、職務経歴書、資格証(写し)を下記方法のどちらかでお送り下さい。
【メールにて】
saiyou@momijinomori.jp
社会福祉法人信正会 採用担当宛
【郵送にて】
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 真和ビル6階
社会福祉法人信正会 採用担当宛